雇用形態 | 正社員 |
---|---|
募集職種 | 土質試験員 1名 (ご希望と適性により、現場作業員、報告書作成助手、営業への求人も可能ですし、勤務後の転属も可能です。) |
応募方法 | 書類提出~書類選考~面接 1. 書類提出(履歴書のみ) 2. 書類選考 3. 面接(本店) |
勤務地 | 埼玉県さいたま市岩槻区浮谷1123番地 土質試験所(本店敷地内) |
給与 | 月給18万円~ ※時間外手当は別途支給 研修3か月あり |
保険に関する事項 | 雇用保険、労災保険、年金保険、健康保険 |
勤務時間 ・ 曜日 | 9:00~17:00で実働7時間 週休2日制 年間休日125日 土日祝日・年末年始は休みです |
資格 ・ 経験 | 未経験OK 学歴不問 定年退職者歓迎 |
待遇 | 交通費支給(月額2万円まで) 昇給有 社会保険完備 作業服貸与 駐車場完備(広いです) |
お問い合わせ | 電話 048-791-7013 メール info@toko-d.jp 担当:岩崎・小林 |
地質調査とは、土木・建設工事に先立って、その土地の地層の状況を調査する業務のことで、測量・設計と並んで建設補助業として分類されることもあるのですが、地質調査会社は埼玉県内でも数十社しかなく(さらに土質試験所がある会社は3社しかありません)、そもそも工事に先立って地層の状況を調査しているということを知らない人も多いと思います。
そのため、一応、仕事としては専門的なのですが、地質調査について学校で勉強をしてきたという人もほとんどいないので、最初は経験も学歴も無くて大丈夫です。
また、仕事は官公庁の公共工事、あるいはその下請け(土質試験)であることが多いので、あまり不況の影響を受けません。
募集している土質試験員の仕事は、工場や作業場での仕事に近く、空調完備の試験所で、土の性状を調べる試験の作業(最初は手作業の試験のみ)をしてもらうことになります。
お近くにお住まいで求職中の方にはぜひ東光土質も応募の候補に入れていただきたいですし、同じ仕事をするならばちょっと面白そうだと思っていただけた方も、ぜひご応募ください。事前に会社の見学をすることも可能です。